iPhoneのメッセージアプリ(iMessage)のステッカーが消えてしまったら…

iOS10の標準メッセージアプリで使えるようになったiMessageステッカー、まだ使い慣れていない人も多いかも知れません。じつは作者も、まだちょっと慣れてなかったります…。

メッセージアプリの管理画面で使わないステッカーをオフにすることでiPhoneの容量を削減することができるのですが、じつはステッカーを一旦オフにしてしまうと、その管理画面から消えてしまって再びオンにすることができません(これで混乱してしまう方もいらっしゃるようです)

作者なりに、ここで復活方法を説明したいと思います。うまく伝わるといいんだけど… わかりにくかったらゴメンなさい。

まずは復活方法!

① 「APP Store」アプリを開きます。

もしくは、この説明を読んだ後に、下のリンクをタップします(それぞれのステッカーの配信画面が開きます)

うさぎ、
おいしい。1
うさぎ、
おいしい。2
うさぎ、
おいしい。3

② 画面の下の方にある「検索」ボタンをタップします。

③ 上部の「検索」欄をタップすると文字入力画面になります。

④ 「うさぎ、おいしい。」と入力します。

⑤ 「検索」キーをタップします。

⑥ 復活させたいステッカーの右側にある雲のマークをタップします。

⑦ ダウンロードが始まります。

⑧ 雲のマークが「インストール済」に変わります。

⑨ ホームボタンを押して「App Store」を閉じます。

⑩ 「メッセージ」アプリを開きます。

⑪ メッセージの入力画面でステッカーが復活しているのを確認します(ステッカーの一覧を横にスワイプして切り替えて、見つけてください!)

いかがでしたか?無事に復活できましたでしょうか。

ちょっと、ややこしいですが一度復活できれば簡単ですよー。ぜひお試しください!

© gigio